- 占いの
- 当たる当たらないを
- 判定するのはされる側
- 知識何ソレ、霊感何ソレ
- 何千年の歴史の積み重ね
- それ自分に意味あるの?
地元の本屋の占いコーナーが地味に渋い
占いに興味持ち始めてから色々と本を眺めてきました。
小さな本屋さんだとスペースの関係でだいたい置かれる
本の種類やジャンルが決まっています。あと、本屋側で
占いコーナー担当者が興味あるかどうかも関係している
のでしょうね。昔は占いの本を買いに行こうと決めた時は
大型書店にしか行きませんでした。しかし、つい最近気が
ついたことがあるのです。これは灯台下暗しを地でいく話なの
ですが、地元の本屋はそれほど大きくなく、また占いコーナー
も対して大きくないのですが、そのチョイスがなかなか興味
沸くラインナップなのです。例えば私は前々からタロットカード
以外にもカードで占える占いのカード(オラクルカードなどが
代表例)を集めているのですが、色で占えるカードが欲しい
なぁと思っていたのです。するとある日その本屋にひっそり
一つだけ占いのカードが置いてありました。しかも色で
占えるカードです。さらにすごいことに占いのカードって
色んな種類があるんですけど、普段その本屋は占いの本は
置いてあってもカードは売ってないんです。なのにその
カードだけ一つ置いてあったのです。もちろん速攻で購入
しましたが、それ以来私はこの地元の本屋の小さな占い
コーナーを注目するようになりました。
今、注目している占い師さん
そしてその人の本はそんな本屋さんの占いコーナーに
ひっそりと置いていました。それがイヴルルド遥華さんの本
「運命のフォーチューン アミュレット」です。
あ、新しい本だなと思って何の前知識もなく本を手にして立ち読みして
みました。内容は馬蹄をチャームにしてあなたも幸運を手に入れましょう、
道端ジェシカさんもおすすめだよ!という感じです。チャームは全部で
十種類、そのチャームを結んでくれるひもも十種類、当然ですがチャームも
ひもも全部意味があります。つまり10(種類のチャーム)×10(種類のひも)=
100パターンの組み合わせがあるということです。自分の好みの組み合わせ
(意味)が欲しかったらそれが出るまで買え、とどこかの玩具メーカーあたりが
言いそうなことをさらっと提示しているところも素敵なところなのですが(笑)
私が注目した点はそんなところではなく、幸運のチャームに馬蹄を選んだ所
です。馬は昔から世界中で運送の主力としてまたは仕事の大事な戦力として
そして多くの身分の高い人からそうでない人まで愛されてきた動物です。
その馬の馬蹄を幸運のお守りにしているイタリアに注目し、それを日本に
輸入し紹介した彼女の直観に他の占い師さんにはない面白さを感じました。
ちなみに私は持ってるのはコインのチャームでオレンジ色のひもです。
コインの模様が12星座になっていて地味に気に入っています。金運を
上げてくれるそうです。これのおかげか分かりませんがこの本を購入
してから、自分が思ってもみなかった臨時収入が二回もありました。
私とは相性がいいチャームなのかもしれませんね。
海外で魔女修行の実力
そんな初イヴルルド遥華さん体験だったのですが、その後とくに
気にせず過ごし、時を重ねてまた地元の本屋さんの占いコーナーに
足を運びました。すると一冊の本を見つけました。それが「ネイチャー
フォーチューン占い」です。
占いに興味を持って占いの本をある程度の数読んだり、ネット上の占いを
それなりの数こなすことによって大体自分の誕生日や血液型で言われる自分が
持ってる資質を覚えるようになります。そしてそれらはだいたい自分が認識
している自分はこういう性格だ、こういう性質を持っている、こんな癖がある
それらのどれかにはヒットします。私はそういう感覚に慣れた状態だったと
言えます。この本に出会うまでは。対面で鑑定されるとなるとより個人的で
具体的になってくるので当たる、当たらないが明確になってきますが、本や
ネット上だと内容の抽象度が上がるのでより当たってると思う部分が出てきやすい
のではと個人的には思っています。なので、大きく外れていると思う本には
逆に出会いにくいのです。私が出会った本の中で一番う~~んこれは。。。。と
思った本は細木数子氏の本なのですが、確かに(嫌いな人や無関心な人以外)
誰にもいい顔したい八方美人タイプなのかもしれないなと最近思うように
なったので、彼女の本も私の中では決して遠すぎる内容ではないということに
なってます。しかしこの本は違いました。私に当てはまるタイプは花星人、
最初立ち読みした時自分が認識している自分の特徴、特質、素質、ことごとく
当てはまってる気がしませんでした。何しろ花星人の特徴といえば
・お姫様のような存在
・見た目を大切にするので服装や流行には敏感
・周囲から一目置かれるファッショニスタ
・モデルやアイドルを職業にすることが多く
周囲から注目されるのを好む
・生まれつき華やかで意識しなくても目立ってしまう
オーラの持ち主
・恋人が途切れたことがない人や相手は選び放題という
ツワモノもいる
一体どこのインスタグラムのアクセス数上位のモデルの
ことを言ってるんだろうと思えるような特徴、性質の持ち主。
それがこの私。一言でいえば生まれながらのアイドル気質です。
ここまで自分が認めている自らの気質を外した占いを見たのは
ほんっとうに久々だったので「・・・当たってないやん」と感じ
一旦そっと本棚に本を戻し、本屋さんを出ました。しかし時間が
たつにつれどんどんその本が気になりだしたのです。
もしかしたら私が自分のタイプを間違えてしまったのかもしれない、
そう思いもう一度本屋さんに戻って本を見返し、自分のタイプを
調べ直しましたがやはり私のタイプは花星人でした。不思議な事に
この時点でこの本を購入しようか迷っている自分がいました。
あまりにも自分に遠すぎるタイプ、だからこそ気になる、しかも決して
悪い意味はなくむしろ今までの自分とはまったく違う価値観を
いい意味で提供してくれる情報だと感じる、そう思うようになり
ひとまず購入してみることにしました。他のタイプも気になったので
家でじっくり分析(笑)したいと思ったからです。
この本を一通り読んでみて他のタイプも全部読んでみて感じたことは
「もし私が花星人以外のタイプだったらこの本は買ってなかったな」と
いうことでした。他の星人だったらどこかで納得がいくポイントがあり
「そうかもな~」ですましていたことでしょう。しかし花星人だけは
ほんっとうに自分とかけ離れているので逆に気になった、そういうこと
だったのです。
しかし、
しかしですよ。時がたつにつれ「・・・そ~いえば」と考えるように
なりました。そういえば私、花星人のページに書かれていた事のある部分に
当てはまるというか、そういう思いを持ってる部分があるな、と思いつく
ことが出てきたのです。これは自分でもびっくりしました。周りの誰にも
そしてどんな占い師にも言われたことないけど、確かにそんな思いは
持ってる気がする。そういう自分に気が付いたのです。これは大きな
発見でした。大げさに言えば自分の根幹を揺さぶる気づきでもあった
わけです。これはスゴイ!こんな感覚は久々に受けた、筆者はどんな人
だろう?そうです、私はこの本を購入する時筆者を確かめずに購入して
いたのです。そして確かめた時思わず声を上げてしまいました。
「イヴルルド遥華さんだ!」
あのチャームの本を作った彼女の本だったのです。これには参りました。
私は彼女の術中にハマッてしまったと言えるでしょう。しかもよく読むと
筆者の経歴の中に「海外で魔女修行」と書いてあるではありませんか。こんな
読んでてワクワクするような経歴も久々に見ました。この本を読んで
人は欲望よりも自分を変えてくれるものにより多くのお金を出す、そんな
言葉を思い出しました。彼女のこの本は間違いなく私の中の何かを変えようと、
そして変えてくれそうな気にさせてくれます。私にとってだてに魔女修行は
やってない人、そんな気にさえなってしまう本だったのです。
何をもって占いが当たると人は判断するのか
この出来事は私にとっても大きな刺激になり、そして深く考えるきっかけ
となりました。私の場合、はじめ占いはまったく外れているように感じました。
しかしあとで思い返すと思い当たるふしに出会うことができました。
この占いが当たってるというより、深層に眠ってた自分を発見できたと
いう方が正しいかもしれません。そして改めて思ったのは
占いが当たってると判断するのは占い師ではなくあくまで鑑定される側
だということです。どんなに占いの知識を持って自分の持てる才能(霊感とか)
を駆使して「あなたはこんな性格でこんな人たちと出会い、こんな人生を
送る」と言ったとしても鑑定される側が「当たってない」と判断すれば
その占いは当たってないことになってしまう、そういうことなのです。
その鑑定内容を聞いて鑑定された人をよく知る周りの人たちがその人の資質を
よく当てていると感じたとしても鑑定された本人が納得しなかったら
当たったことにはならない、そういうことでもあるんだなと私は感じました。
まぁそれは仕方ないことですよね。だからこその当たるも八卦、当たらぬも八卦
なのかもしれません。だから私は「この占い当たってない!」と思う前に
時間をおいて言われた事、書かれてる事を糧に自分を見つめて直してみることも
大事だと皆様には伝えたいのです。
でも本当に当たってない占いもあるからなぁ。。。
その加減の判断も難しいですよね。どれだけ
信頼できる他人を近くにおけてその人達に
鑑定内容を判定してもらうかが鍵のような
気がする。
そんなイヴルルド遥華さんのネイチャーフォーチューン占いは下記サイト
でも確かめることができます。気になる方は是非お試しください。
私のタイプの花星人はココ・シャネルやマドンナ、リアーナやビヨンセ
オノ・ヨーコ、アナ・スイなど私が好きな人、気になる人達ばかりです。
そんな人達と同じタイプだということだけでもテンションが上がります。
あなたもこの占いを通じて何か新しい発見があるといいですね。
翠 あんず