愛を肯定して生きていきたいと思えるようになった日々

こんにちは、翠 あんずです。

f:id:ganzme:20170324154911p:plain

最近心の変化がありました。日々

理想とする自分がいる一方で一向

にそこにたどり着けないのは、日

常のルーティーンの中で暮らして

いた方が楽だという無意識の判断

がそうさせているのだと思います。

変わる、ということは大きなスト

レスと強い意志が要求されます。

それに頭では分かっていても、心

身がついてこれなかったともいえ

ます。そんな私にもある変化が訪

れました。今まで見えてなかった

ことが見えてきたのです。

 

今まで自分しか見てこ

なかった結果

 

私は小さい頃からなんでも自分の

やりたい事が一番でした。自分の

やりたい事のために動いていて、

自分の表現したいものが一番大事

でそれを実現させるための時間や

空間が何より大事でした。もとも

と人付き合いの得意でない私は得

意でないから積極的に人と会う事

をせず、自分の都合のいい時自分

が寂しくなった時に人にあってい

た気がします。何より自分のやり

たい事が一番だったからです。で

もそんな気持ちでつきあっている

私と長く付き合おうという人はな

かなかいません。いつの間にか連

絡とらなくなっている、そんな関

係が続きました。新しく付き合っ

ては疎遠になり、また新しい人と

付き合うようになる、いつの間に

か私の周りには最大公約数の人達

しかいなくなってしまいました。

 

最大公約数になっても

やってくるストレス

 

最大公約数の人達になったという

事は嫌いな人、苦手な人がいなく

なったという事です。私はこれで

自分のやりたい事自分が追い求め

ている事に集中できると思ってい

たのです。でもそれは半分当たっ

て半分間違っていました。なぜな

ら私がやりたい事は人が必要であ

り、人を知ることで叶えていく事

だったからです。私はやりたい事

を叶えたい!だからできるだけス

トレスにかかわりあいたくないと

思って行動していたけど今度はや

りたい事がなかなか叶わないとい

うジレンマに陥ってしまいました。

最小限の人達でいいと願いながら

多くの人達とかかわることでやり

たい事が叶っていくという現実に

私はやっぱりストレスを溜めてし

まったのです。結果倒れたりもし

ました。本末転倒ですね(苦笑)

 

嫌いな人に出会わなけ

れば好きな人にも出会

えない現実

f:id:ganzme:20170417150846p:plain

上記の言葉は占い師のゲッターズ

飯田さんの言葉なのですが、本当

にその通りだと思います。私の好

きな人はあまりに少なくて将来が

不安になるくらいです。私はどこ

かで間違っていたようです。やは

り自分のやりたい事中心に生きて

きたこと、しいては自分中心に生

きてきたことが、この息苦しい人

生を自ら作ってきたのだと思って

います。そんな自分!自分!の私

と付き合ってくれる人達には本当

に感謝しかありません。私もいく

ところまで行ってしまったのかも

しれません。だから今の状態が危

ないと気づけたのかもしれません。

やりたい事を求めるのに一人にな

る力は必要です。だけど孤独は恐

れず孤立は恐れなければならない

のではないでしょうか?その自制

心が一番大事なのではないかと最

近は思えるようになったのです。

 

愛ある方を選んだ

 

愛にもいろんな形があります。男

女の愛だけが愛ではありませんよ

ね。私も最近はどちらを選ぶとい

う場面になったら愛ある方を選ぼ

うという気になりました。確かに

やりたい事を叶える、それは素晴

らしい道だけど自分を大事にする

ことも大事だけどそれ以上に周り

にいつでも「ありがとう」と言え

る心構えが大事なんだなと思える

ようになりました。私は占いと深

く付き合っていきたいと思ってい

ます。ジャンルが占いである以上

人との関係は無視できません。よ

うやく私は本当に人と真剣に向き

合い、付き合ってゆく覚悟ができ

たような気がします。長い道のり

でした。ある人からみたらその気

づきは遅いと思われるかもしれま

せん。でも私はそれでいいと思っ

ています。自分が納得して気づけ

たのならそれこそ運命だと思える

からです。これからは愛のある世

界を選んで人生を歩んでいきたい

と思います。そして昔の私同様に

頭が固まってる人達にそっと教え

てあげたいと思っています。それ

は必要以上に苦しい道だという事

を、です。

 

翠 あんず