本気を出せないまま時間が過ぎ何も得ないまま年をとるということ

こんにちは、翠 あんずです。

f:id:ganzme:20170805153653j:image

ある時ふと思ったんです。皆さんは
好きな事や好きな事を仕事にするた
めの時間はきちんと取れてますか?
もし取れてなかったら問題ですよね。
せっかくやりたい、勉強したいと思
っていても出来ないじゃないですか。
もしそういう日が月が年が続いてし
まったらなにもそのことに対して得
ないまま年を重ねてしまってあげく
の果てには人生が終わってしまう、
そんなことだってあり得るんですよ
ね。


もちろん今は仕事に家事に育児に
力いれたいから余裕ができたらと
いう人がいることも理解できます。
でもそんな時が本当にくるなんて
保証はどこにもないですよね。も
し時間がたってもそんな時間がと
れなかった場合それは自己責任に
なるんでしょうか?


もしかしたらそれも運命だという
人もいるかもしれませんね。でも
皆さんの人生の彩りを取り上げら
れることっていったいなんでしょ
う。そうやって諦めていくことが
大人になるってことなのでしょう
か。


もちろん自分のやりたいことやり
たいからって周りに迷惑かけてし
まってはいけないけれど、もしか
すると私達は自分の好きな事、や
りたいことをやる前に疲れ過ぎて
るんじゃないかなと思ったんです。


この資本主義社会であまりにエネ
ルギーを奪われ疲弊してしまって
本当の実力だせないまま取り組ん
でいる人がいるのかもしれない。
今の体制を批判する気はないけれ
ど仕事で疲れて家帰ってやりたい
ことの前にエネルギー消耗しすぎ
て本気を出せない。そしてそんな
日が続き中途半端に関わってしま
って自分の実力を知らないまま年
を取りどこかで自信が持てないま
ま人生を終えてしまう、そんな人
もいるんじゃないかとふと思った
んです。こんな世の中だから。


この世はあまりに人間のエネルギ
ーを奪うことが多すぎる、それを
すべて自己責任で片付けてしまう
のはちょっと違うんじゃないかな
と思ったのです。


もちろん過度に自分を良く評価し
すぎてもいけませんが。だから皆
さん悩むんですよね。だから占い
がなくならないのか、そんなこと
を思ってしまったのです。


翠  あんず